
材料(1人分)
- 卵 2個
- トマト(5ミリ角にカット) 15g
- 玉ねぎ(みじん切り) 15g
※トマトを細かいさいの目切りにすることを、西洋料理では「コンカッセ」と言います(豆知識)
作り方
まず、玉ねぎ→トマトの順で炒めていきましょう♪

具材入りのオムレツを作るときは、火を通さないといけないかどうかを考えるのですが
玉ねぎは生だと辛くてとても食べられないのでトマトよりも先に炒めます‼️

トマトは生食オッケーなので、水分だけ飛ばす感じで♪

で、炒めたら卵を流し込みます♪

具材入りのオムレツ全般そうなんですが、具材が偏らないように混ぜてください‼️

で、混ぜたら折り込みー(o^^o)
そして折り込みがうまくいかない‼️って方はこちらをご覧ください♪↓

トマトが入っていると、どうしても水分が出るので卵が柔らかくなります。
そして柔らかくなることで普段より
- 固まるスピードは遅くなる
- 反面、折り込みが難しくなる
という特徴があるのでそれを頭に入れて作っていくといいでしょう♪


奥に寄せたら、奥から手前に向かって折り込みましょう☆
そして、ひっくり返す‼️

ひっくり返したら奥に寄せて、再度ひっくり返しましょう♪

↑ひっくり返す前に、オムレツを上から押して折り目をくっつけましょう‼️

↑分かりにくいですが、折り目の部分がくっついています。

奥に寄せたら空いた手で平皿を持ちます。

YouTubeでオムレツの動画配信もしておりますのでそちらも併せてご覧ください♪
最後まで見ていただきありがとうございます😊