オムレツについて、簡単に説明しますね。
<オムレツ>
・溶き卵を油などをひいたフライパンなどで焼いた料理です。フライパンの温度や油の量、火加減の調整を少し間違えるだけで失敗してしまうためシンプルだけど難易度の高い料理です。
シンプルだけど、難しいというのが大きな特徴ですね。
卵に牛乳や生クリームを混ぜる方もいますが基本的には卵のみで作れます。
だから、材料を集めるのが楽な分、準備の段階で挫折することはほぼないです。😊
しかし、何度やっても上手くいかない❗️
あーーー!また失敗した!もーいい❗️💢
↑こうして挫折するんですよね。うん。😓
なんで上手くいかないか分かります❓
原因は色々ありますが、一番考えられるのはこれですね。
フライパンの温度。🍳
今回は
「シンプルだけど、難しい」「フライパンの温度が命」
ということだけ覚えて下さい。
では、次回に続きます☝️
こんにちは。
一般社団法人九州オムレツ協会代表理事の
松本歩です。
ところで最近、オムレツを食べましたか?
オムレツを食べると、とろふわな卵が
口の中をシアワセで満たしてくれますよね♡
卵が織りなす至福の時間。
九州の朝の食卓に、このオムレツが一世帯でも多く並べば
「あわただしい朝の食事」が「1日の活力をもたらす幸福な時間」に
変わっていくと確信しております。
それは、九州をもっと元気に!笑顔溢れる場所に
していく「食をとおした社会貢献活動」にも
繋がっていくかと思います。
もちろん、九州だけにとどまらず、日本中、アジア、世界へと
オムレツの素晴らしさを発信してまいります。
(それ位の規模で活動できるよう努力します。。)
この度、オムレツの素晴らしさをたくさんの人に伝えていくため、
オムレツ協会会員「オム友」を募ることにしました。
オムレツは人を幸せにしてくれる!素晴らしい卵料理だ!
そう共感していただける方には、ぜひ
オム友になって、共にオムレツの素晴らしさを伝えて
いきましょう♪
(登録よろしくお願いいたします m(_ _)m)